2014年7月19日土曜日

夏季休業期間に入ります。

今日から夏休みに入ります。
生徒の皆さんにとっては、少し羽を休める期間が来たかと思います。



担任団からは、
 ①課題にきっちりと取り組むこと。
 ②メリハリのある生活をし、有意義に過ごすこと。
ということについて生徒の皆さんに伝えました。


詳しくは学年通信第7号にありますのでご覧ください。

学年通信第7号 ‐夏休み前に各教科からメッセージ 他】




また、本日は多くの配布物がございましたので、以下に記載いたします。
ご家庭でもご確認ください。


・前期中間考査成績票
・前期中間考査度数分布表
・夏休み学習計画表
・合格パスポート(オープンキャンパスのガイドブック)
・オープンキャンパス振り返りシート
・生徒の皆さん、保護者の皆さんへ(生徒指導部より)
・夏休み明け当初の予定
・学年通信(クラスによっては学級通信も)
・高校生活
・千里高校PTA便り
・大学で何が学べるか(進路関係冊子)
・life collection(進路関係冊子)




―――――――――――――――――――――――

48期生、7月の言葉のテーマは「努力」!
7月の言葉 ― イチローの紹介

夏休みも「努力」を絶やすことなく続けましょう!

ガンバレ48期生!

2014年7月18日金曜日

6月13日学級懇談会

大変遅くなりましたが、6月13日に行われた学級懇談会の様子をお知らせします。
この日は5,6限が授業参観、7限は各クラスに分かれて学級懇談が行われました。
どのクラスも20名程度の保護者の方が参加してくださいました。その様子を学級委員さんがまとめてくださったものから、一部をご紹介します。

保護者の方からは次のような質問が出ました。

高校の生活は、勉強やクラブ活動で忙しい。そんな中で課題ができているのか心配。
クラブと勉強でしんどそう。
部活は楽しそうだが、人間関係に悩む子も。
部活に入らなかったので、どう友達関係を広げたらよいか。
携帯やスマホについて。使い方、ルールなどどう決めたらよいか。
進路や留学について。学校の勉強だけで国公立は狙えるか。


担任からは

1年生ははやく高校の生活のリズムになれてほしいが、疲れもたまっているようだ。
クラブ、勉強の両立をめざして頑張っている人が多い。
クラスは仲良く雰囲気がいいが、そろそろ人間関係もいろいろ出てくるころ。お家でも見守ってほしい。
スマホ等は勉強のときや寝る前は別の部屋に置く、などの工夫が必要では。
学校の授業を大切に。3年間で国公立に対応するカリキュラムになっている。
3年ではセンター対策授業もある。

などの回答がありました。

明日で夏休みを迎えます。生徒の皆さんは少しほっとした時間を持てるのではないでしょうか。
この機会に、ご家庭で進路について話し合われるのもよいかと思います。
ご心配なことがあればいつでも担任までご相談ください。


最後になりましたが、PTAの各学級委員さん、お世話になりました。ありがとうございました。


2014年7月13日日曜日

カケハシプロジェクト!

7月11日(金)、アメリカから21人の高校生が千里高校に来校しました。
“カケハシプロジェクト”とは、日米間の青少年交流プロジェクトです。


大阪にいる時間が短く、全校生徒との交流とはなりませんでしたが、
48期生では、3組が留学生との交流を楽しみました。



最初は、留学生の代表者がスピーチをしてくれました。
テーマは、「環境問題」!
難しい日本語も多いテーマでしたが、上手でした。




















そこから、グループごとの交流をしました。

























このグループは、なぜか“日米高校生対決”が始まりました。
テーマは「相手の国の州・都道府県をいくつ言えるか」。

…日本チームが負けました。








お互いに慣れない日本語や英語を用いながら、積極的にコミュニケーションを図っていました。







終始和やかな楽しい雰囲気でした。

充実した時間になったかな?











千里高校では、今回のように外国の人とコミュニケーションをとる機会がたくさんあります!
積極的に取り組んで、自分の財産にしていこう!


2014年7月5日土曜日

テスト勉強の様子


ある部屋の様子です。




中間試験3日目~5日目に向け,一生懸命勉強しました。

休憩中はわきあいあいと過ごしていましたが,さすがは千里生,勉強するときには集中して取り組んでいました。
今日1日を有意義に過ごせたようです。

2014年7月3日木曜日

学年通信第6号

本日より,前期中間考査がはじまりました。

提出物を,試験までに仕上げていますか?
試験が終わってから一生懸命?取り組んでいる人はもういないですよね?

前回のプレ中間の反省を生かし,頑張ってほしいです。

学年通信第6号はこちらです。

今月の言葉